自動車登録申請代行
ご依頼の流れ
【ご注意】日程や受け渡し方法等の確認のためご依頼前にご連絡下さい。
STEP 1 必要書類をご用意下さい
ここでは、普通自動車の名義変更(所有権移転。相続を除く。)の場合の一般的な必要書類を掲載しています。
このほか、申請区分によって必要書類が異なりますのでご相談下さい。
自動車検査証 原本 | 車検の有効期限内でなければ移転登録できません。 |
自動車保管場所証明書(車庫証明) | 警察署から交付後1か月以内のもの |
譲渡証明書 | 旧所有者の実印が押印されたもの |
委任状 | 旧所有者及び新所有者の実印が押印されたもの 委任状は別々の2枚になってもかまいません。 |
印鑑証明書 | 旧所有者及び新所有者のもの 新所有者となるローン会社の承認書がある場合は不要 ただし、この場合は新使用者の委任状と印鑑証明書も必要です。 |
※ナンバープレート | ※ 函館ナンバー以外の地域から転入する場合、函館ナンバーへの交換が必要となります。 |
※登録依頼書 | ※ 新所有者となるローン会社から発行されている場合 |
※住所証明書類 | ※ 旧所有者の車検証上の住所と印鑑証明書の住所が異なる場合は、住所のつながりがわかる住民票などが必要となります。 |
STEP 2 書類等の受け渡し
直接又は郵送にて必要書類等をお預かりいたします。
書類が不足していたり押印漏れや誤記があると、一旦返却するなど申請が遅れることがございますので、あらかじめよくご確認下さい。
STEP 3 申請
函館運輸支局(軽自動車の場合は軽自動車検査協会)へ申請を行います。
完了後、新しい車検証やナンバープレート等を受領します。
STEP 4 自動車税等の申告
必要に応じて、自動車税・自動車取得税・自動車重量税の申告及び納付を行います。
STEP 5 お客様へ引渡し
車検証やナンバープレート等をお客様へお渡し(送付)いたします。
お客様が函館運輸支局へ当該自動車を持ち込みいただいている場合は、その場でナンバープレートの交換・封印を行います。
(参考)主な申請区分
新規登録 (新車) | 新車を購入した場合の登録申請です。 |
新規登録 (中古車) | ナンバーのない中古車を購入した場合の登録申請です。 |
移転登録 (名義変更) | 売買・ローン完済・相続等により所有者が変わる場合の登録申請です。 |
変更登録 (住所) | 転居等により住所又は使用の本拠を変更する場合の登録申請です。 |
変更登録 (氏名) | 婚姻・離婚等により氏名を変更する場合の登録申請です。 |
変更登録 (使用者) | 所有者に変更がなく、使用者のみを変更する場合の登録申請です。 |
一時抹消登録 | 使用しなくなった自動車のナンバーを一時抹消する場合の登録申請です。 |
永久抹消登録 | 解体・滅失した自動車の登録を抹消する場合の登録申請です。 |
ナンバー再交付 | 盗難・毀損したナンバープレートの再交付をする場合の申請です。 |
費 用
●正規ディーラー様・JU加盟店様 代行手数料1,100円/台 割引
●複数台または車庫証明も同時ご依頼 代行手数料1,100円/台 割引
* ただし、関係者からの押印や添付書類を当方で集める必要があるときは、上記割引の適用外となります。
代行手数料 | 法定費用 | その他 |
---|---|---|
8,800円/台 | 登録印紙 500円/台(移転登録の場合) ナンバープレート代 税金(自動車税・重量税等) |
郵送料など実費 |
ナンバープレート代(前後で2枚)は下記のとおり。
なお、希望ナンバーはあらかじめ予約が必要です。
普通車 | 軽自動車 | |
---|---|---|
ペイント式 | 1,740円 希望番号 4,240円 |
1,760円 希望番号 4,280円 |
字光式 | 3,480円 希望番号 5,640円 |
4,880円 希望番号 6,720円 |
* 字光式プレートを使用するには自動車に配線等が備わっている必要があります。